地色回帰
グルムルという素晴らしい音楽家がオーストラリアにいた
昔、色を求めて、オーストラリアを旅した
アボリジニの画人たちと野のアトリエを共にした
彼らはどこからともなくやってくる
赤い土、黄色の土を摺り、草の穂を筆にした
青い空、乾いた赤い大地 雲と風と人と時がいく
アボリジニの友人トンプソンは言った
「時も命も永遠の中。今、俺たちは、夢の時間にいるんだよ。」
酸化鉄の赤は、人類が初めて手にした色
国内外の酸化鉄を集めた
赤、橙、黄、茶、黒
億年来の地の色
グルムルは帰るべき地を歌っていると思った
直
坂本直昭 Nao’s Paper Show 酸化鉄
2025年9月6日(土) – 10月4日(土)
作家在廊日:9月6日(土) ※夕刻まで
11時〜18時・火曜休館 ※9月22日(月)は臨時休館
1948年 茨城県生まれ。早稲田大学卒業
1975年 版画集の制作など、紙の仕事を始める
1984年 東京 千石に「紙舗 直」を開く
1989年 新潟 小国に工房をつくる
2002年 道南の原生林の中に工房をつくる
2007年 父祖の地、高知に工房をつくる
1948 Born in Ibaraki . Graduated from Waseda University
1975 Start making paper work such as making prints collections
1984 Open “Paper-Nao” at Tokyo Sengoku
1989 Making a workshop in Niigata oguni
2002 Making a workshop in the virgin forest of South Hokkaido
2007 Making a workshop in the place of Kochi